子どもの24時間を考え、生活リズムを整えます ・午前中は戸外遊びを中心にした動的な活動、午睡後はデスクワークなどの静的な活動を行いメリハリのある生活をします。 食べること、寝ること、遊ぶことをご家庭と保育園の連携のもと考えていきます ・大人を拠り所にして安心して過ごす中で、異年齢児を見本に目標を持ったり、思いやりの気持ちを持ったりできる機会を持ちます。
一日の生活を考えた保育
・子どもが主体となり活動を十分に楽しむことが脳や運動機能の発達には大切なことです。
・一人一人の育ちに寄り添い、”できた”という気持ちを大切にします。
・衛生管理のもと温かい給食を提供します。
自然の中で心身の発達を促します ・園の近くにはのびのびと遊べる西公園があります。積極的に散歩を行い、自然の中で全身を使う遊びや見立て遊びなど様々な経験を広げていきます。
西公園での戸外活動
・有資格者が保育をおこなっています。プロの保育士が子どもたちの成長を見守ります。
有資格者100%の保育
・国より定められた保育士人数を配置しています※認可保育園基準の保育士配置より手厚く職員を配置しております。
▶︎詳しくはこちら(企業主導型保育事業ポータル)
・子育ての相談がタイムリーにできます。
・保育補助職員が保育環境の衛生管理を行い、安心安全に努めています。
・登降園時の荷物も最小限になるような配慮をしています。洗濯オプション(シーツ、おしぼり)などのサービスも充実しております。 ・園からのお知らせやご家庭からの連絡にはアプリを利用しています。園だよりや献立もいつでもどこでもご確認できます。
保護者の負担はなるべく少なく
・食事のエプロンやおしぼり、布団、敷布団カバーは園で用意します。
ICT活用で連絡もスムーズで便利に
ベビープラス仙台は地下鉄大町西公園駅から徒歩4分です。バスを利用されているご家庭もいます。
送迎に便利な立地